エムテックブログ

季節の移ろい、変わるの人だけでなく

8月のうだるような暑さから一転、9月に入って涼しい気候となっています。

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

そろそろ台風の時期に入り季節の変わりを肌で感じることができるようになってきました。そして旋盤機械を扱う人間にとってもこの季節の変わり目は気温だけでなく機械の故障でも感じ取ることができます。

 

 

 

電卓…?と思われる方が大多数だと思いますが、これはNC旋盤の材料給材ユニットの操作盤です。9年目にしてついにこの操作盤のボタンが反応しなくなり交換となりました。

 

 

 

そしてこちらがパーツ交換後の新たなる姿です。

電卓ではなくなっている…?

なんということか電卓型操作盤は製造終了とのことでタッチパネル式の操作盤へと移行されているそうなのです。電卓よりもスタイリッシュでかつ文字が大きく直感的に扱えるのでとても便利そうです。

 

 

NC旋盤はとてもデリケートな機械であるため季節の変わり目にはどこかの機械のどれかしらが故障や不具合が生じやすくなります。とくに長年使い続けられている機械の消耗しやすい部分は顕著に表れるためより気を配って作業したいと思います。

新規にL12を導入しました。

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

暑い日があったと思ったら雨やら寒い日が続いて季節の変わり目を感じますね。

こういった日は体調を崩しやすくなるので気を付けましょう。また実は旋盤の調子も狂いやすくなってしまうのもこういった時期なのでいつも以上に気を引き締めて仕事をしています。

 

さて、今回はシチズンマシナリー製のL12を増台しました!

 

 

絶賛稼働中となっています。

代わりに今回でシチズンマシナリー製のL10という1980年代後半から頑張っていたNC旋盤が廃棄されました。何度もパーツを交換したりと長い間稼働していた機械だったそうです。

 

今回のL12の増台でより早く、品質を高くして製品を作成することができるようになりました。まだまだ大変な時期ですがこのL12がより活躍できる日が早く来るといいですね。

エムテック的加工方法

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

旋盤加工ってざっくり言ってるけどどんなことができるの?エムテックでは加工方法はどんな風にしているのか?などといったギモンを解消できる内容にしたいと思います!

まずNC旋盤を用いた加工方法のようなものを簡単に説明したいと思います。

 

簡単に図面を作ってみました。旋盤で加工されるのは基本的に上の図のような丸形状のものがほとんどです。

ではまずこの図面で必要な刃物の工具は

 

 

 

 

 

 

左から突っ切り(つっきり)工具、後挽き(あとびき)工具、前挽き(まえびき)工具と呼ばれる計三本の刃物で図面の品物を実際に作ることができます。いきなり専門用語を言われても分からん…とお思いでしょう。

では実際にどの刃物がどのような動きをするのか図面で確認したいと思います。

一番最初に使う刃物は、三本のうち一番右にあった前挽きと呼ばれる刃物を使用します。

工具経路を①として端面を削りつつ、外径10㎜と長手方向5㎜を一回で削ります。(前挽きは材料の前方部分を削ることに適しています)

そして二本目、三本のうちの真ん中の刃物を使用します。後挽きで工具経路②のように材料を削っていきます。この段階でほとんど目指していた形になりました。(後挽きの名の通り段差の後ろ側を削るのが目的されています)

 

最後に三本のうちの一本突っ切りによって材料と繋がっている状態の製品を切り離します。材料はだいたい2メートルのものを使っているので材料と削り終わって製品となる部分を切り離す重要な役割を持っています。

 

 

以上の三工程をもって無事に加工することができます。単純な形状なのに思ったよりも工程が多い!と思った方もいらっしゃるかもしれません。皆さんの周りにある金属製品の見方が多少なりにも様々な工程で作られているんだなぁ~となってもらえたら幸いです。

ウィルス予防を万全にしましょう。

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

冬の終わりを感じる暖かい日々が続きますね。それと同時に花粉が飛び花粉症の方が常にティッシュを持ち歩いているのを見たり、野草が生えているのをみると春だなぁと感じる日々です。

 

 

しかし、最近世界をも騒がせる新型コロナウィルス騒動で世間は今までにないような緊張感を高めていますね。ついにブログ担当者住所の隣町にまでに感染者出たという事でより一層入念に対策しようと思いました。

 

という事で手洗いとアルコール除菌を徹底していきたいと思います!

また、感染症予防には30分に一回程度飲み物を飲んだり、栄養をしっかりとって7時間以上の睡眠を心掛ける、ストレスをできるだけ発散してネガティブにならないようにするなども効果的だそうです。

 

見えない物の対策ほど気が気でないことはありませんね、できるだけ最善を尽くしてウィルスに負けないように生活をしていきましょう。

 

クリスマス親睦会を行いました

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

12月になりましたね、さらにもう下旬です。久々の製造部のブログです。

今年の冬は暖冬らしいのですが寒いもの寒い季節となってきました。工場内は機械のおかげで一定の温度が保たれているため半袖でもいられますが外は寒くて凍えそうな毎日を過ごしています。

 

今回は仕事納めも近づてきたのでエムテックでは親睦会を行いました。

 

お肉やらお寿司やら餃子やら華やかに行われました。

今年もいろいろなことがありましたがそれももう僅かです、残りの2019年を精一杯楽しんでいこうと思います!

 

 

BIZ SAITAMA さいたま市産業交流展 2019 参加しました。

こんにちは、エムテック製造部ブログ担当者です。

11月に入りめっきりと寒い日が続くようになりましたね。なるべく厚着などをして体を冷やさないようにしていきたいと思います。

 

さて、今回エムテックはBIZ SAITAMA さいたま市産業交流展 2019に11月13日、14日に参加させていただきました。

 

エムテックでは交流会や展示会といったことは参加したことは無かったため、右も左も分からぬままぶっつけ本番のように参加させていただきました。

岩槻工業団体の共同スペースに出展させていただき、岩槻内の他企業の方々とも交流を深めることが出来たと思います。

 

また、埼玉内の他企業様からも金属加工業者を探している方と交流する事ができ、大変目まぐるしくも実りの多い二日間になりました。

 

今回のBIZ SAITAMA参加は、新しいことへの大きな挑戦となりました。今後より展示会等に積極的に参加を検討していきたいと思います。今週のエムテックブログでした。

新導入!L12! ~製造~

こんにちは、エムテックブログ製造部ブログ担当者です!

前回の製造部ブログで報告した通り新機種機械の導入が終わりました。

 

今回導入したのはシチズンマシナリー製L12です。

基本的にスター精密製の青色な機械が多い中で珍しく全体的に白色をベースにした何とも目立つ新人です。では、シチズンマシナリー製L12の強みを書きたいと思います。

 

シチズンマシナリー製L12の最大の特徴はやはり、L20と同様にLFV機能を搭載しているため、切粉(切削加工を行った際に出る金属くず)を細かくすることができるため、長時間の稼働が行えたり(通常は大きい切粉がかさばるように溜まることにより、長時間の加工が行えなくなります。)、切粉の巻き付きにより製品への傷などを減らすことができます。

 

生産性と品質を向上させることができる、とても便利な機能搭載していますね。これにより、エムテックの製造力もさらに向上するでしょう!

現在はまだ調整中のため稼働はしていませんが、近いうちに製品製造が始まる事でしょう。実際に稼働が始まるのが楽しみです。

AED始めました! ~製造~

こんにちは、エムテックブログ製造部ブログ担当者です!

秋も近づき夜は冷える日も多くなってきましたね。夜間は冷やさないように暖かい格好で過ごしていきましょう。

 

今回エムテックでは、AED設置することになりました!

 

AEDをつかわざるを得ない状況は、いつ、どこで、誰に必要になるかわかりません。そのため、有事の際に備えしっかりと準備しよう。ということで設置が決まりました。

出入り口の扉にもAEDシールを貼りました!通行している方にも見やすいように道路のすぐそばの扉です。もし、エムテック会社外の人が必要になったら貸し出せるようにの配慮だそうです。

 

また、今回もう一つお知らせがあります!

今月10月22日に製造部で新しいNC旋盤を迎えることになりました!

 

 

シチズンマシナリー製のL12が今回導入されます。L12は今までのエムテックでは導入していなかったので全く新しいNC旋盤となります。STAR製のNC旋盤が多いエムテックでは目立つ存在になるでしょう。

しかし、一つ問題が…

もう工場内に機械が置ける場所がほぼないことです。

ほとんど空きスペースは、別の機械や、工具置き場になっていたりと手狭な状況です。はたしてどんな設置になるのか今から楽しみです。

 

今回は様々な機器などの導入報告という感じになってしまいましたね、常に新しい物をどんどん入れていくというのは楽しいながらも忙しくあります。新しいものと向き合うためにも常に気を引き締めて参りたいと思います!

 

 

 

台風一家 ~製造~

こんにちは!エムテック製造部ブログ担当者です。

9月9日月曜日の台風はすさまじく大変な被害が出ていますね、そのあと数日は大変に暑い日が続いてようやく落ち着いてきましたね。気温差や天候の変化が激しいので体調管理等しっかりと行っていきましょう。

 

エムテックでは今回の台風の影響はほぼありませんでした、敷地内に置いている飛ばされやすいものなどは工場内に避難させるので物がどこかに吹き飛んでしまう。なんてこともなく無事に済みました。

 

 

台風通過後の空は大変によく晴れ、台風一家な天気になりました。日差しが強くとても暑いぐらいの天候になりました。こんな天気だからこそ今回はエアコンフィルターの掃除行いました。

 

24時間休むことなく稼働しているエアコンです!マメにフィルター、内部の清掃を行わないと切削油まみれになってしまうので日にちをある程度決めて清掃をおこなっています。

まずはエアコンの内部を清掃を行っていきます、切削油を落としてくれる薬品を吹きかけながら布巾で油汚れを落としていき、

 

はい、フィルターを天日干しです。水で綺麗になるまで洗ったのでこんな風に乾燥させています。あとは元通りになるようにフィルターなどを設置してエアコンを再稼働させ、無事に掃除終了です。

 

 

 

夏が終わりそうな気候になったと思ったら真夏のような気温になったり、日によって様々なお天気です。思いっきり晴れた日はたまには身の回りの掃除等をお行うのも良いですね。それでは今回のエムテックブログでした。

 

 

お盆明けのエムテック ~製造~

こんにちは!エムテック製造部ブログ担当者です!

 

エムテックではお盆休みを明けて本格的に作業が再開されています。

休み明けでは体がなまって重く感じるかもしれませんが無理をせず体をいつもの生活リズムに戻していきましょう。

 

さて、まだまだ暑い日々が続きエアコンや機械の稼働により、何かと電気代がかかる工場ですが今回エムテックでは、デマンド警報装置を導入しました!

 

 

一見派手な光り方をする時計にしか見えません。しかし、電気代を使いすぎると光っている部分が点滅し、さらに警告音を鳴らして教えてくれるのです。このデマンド装置を随時確認することにより、電気の使用量を常に確認することができます。

 

そしてこちらがデマンド装置のデータを受信し統計を取ることにより1日ごとの電気使用量や電気代、工場内の気温をチェックすることができます。現在は緑カラーの表示なので電気量を適切に使用され、節電されている。という具合です。

 

普段から24時間稼働し続けている工場なので常に電気使用量をこまめにチェックし、使い過ぎなどを確認できるいい機会になりました。エムテックでは環境保全のため、ISO14001を取得しています。電気使用量の見直し等でこれらの環境問題改善にも繋げていきたいと思います。以上今週のエムテックブログでした!