エムテックブログ

工事進捗状況

こんにちは。今日は夏日で洗濯物もよく乾きそうです。

そんな暑い中、エムテックの新社屋工事は着々と進んでいます。

今日は基礎のコンクリートを流しているようです。

まだどのような建物になるか想像つきませんが、

また進捗状況を報告したいと思います。

着工しました!

皆さんこんにちは。

エムテック検査室です。

エムテックはこの度、増設することになりました!!

本日、着工です。

7月上旬頃、完成予定です。

進行状況を随時更新していきます。

楽しみですが、また気を引き締めて、業務に入りたいと思います。

 

今週末からG.W!!

皆様、素敵な連休をお過ごしください~(‘ω’)ノ

※エムテックはカレンダー通りの営業です。

只今開花中!

こんにちは。

いつもエムテックのブログをご覧いただき、ありがとうございます。

只今アマリリスとハイビスカスが開花しており、

事務所内をとても華やかに彩ってくれています♪

 

優しく可愛らしい色合いのアマリリスと、

眩しい鮮やかな色のハイビスカス、

どちらも大輪でパッと目を惹きます。

お花があると、心も和みます♪

 

暖かくなり、色とりどりの花が咲く季節が待ち遠しいですね。

まだまだ寒い日が続きますが、

皆様ご自愛くださいませ^^

 

防災訓練

防災訓練を行いました。

乾燥する季節になりますので、火の元に気を付けましょう。

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。

令和になって、早くも4年になりました。

お正月休みは、楽しめましたでしょうか?

先週は、雪も降り帰宅時間で大変な思いをされた方も多いと思います。

翌朝には、凍結してアイスバーンになりと年明け早々大変でした。

昨年、落ち着きつつあったコロナですが、年が明けて感染者数が急増しています。

天気予報のコーナーでは、これから冬の一番寒い時期になってくると言っていたので、皆様におかれましても今まで以上に体調にお気を付けください。

2022年もより一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

新人教育中

こんにちはエムテック製造部ブログ担当です。早いものでもう桜の開花がちらほらとニュースから流れてきました。暖かい日が増え、個人的に朝が弱いため春眠暁を覚えずを体現しつつ日々を過ごしています。

 

さて、今回エムテック製造部で新人さんが一人新しく加わりました。製造自体の経験はないとのことで、新しいことを一つ一つ覚えてもらっています。例えば刃物種類や自動旋盤には欠かせないチャック類など、始めは覚えなければならないことが多々あるため苦労することが多いと思いますが、現場内に馴染んでもらいたいと思います。

 

現在任せている仕事は雑用がほとんどですが、自動旋盤の使い方をマスターしてもらい、どんな加工をするのか今からたのしみです。

 

新しい測定器

こんにちは!大分暖かくなってきましたね。

最近エムテックでは新しい測定器が導入されました。

偏心度測定システムです。

 

部品を回転させたときの外径、内径の振れや軸方向の円周振れを測定するための

精密測定治具です。

固定する箇所が多く、少し使いこなすまで練習が必要ですが

これからも、検査の精度をあげいい商品をお届けできるよう活用していきます。

新しく5人の方が入社しました!

こんにちは。
エムテック検査室です。

花粉症の季節がやってきましたね。と同時に、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気を付けなければいけませんね。

さて、エムテックは1月末から製造に1人、検査室に4人の方が入社しました。

今後も、より一層頑張って参りますのでよろしくお願いいたします!

新型コロナウイルス対策~免疫力を上げる

こんにちは。エムテック検査室です。

年明け寒さが増えてきましたね。

1月下旬ですが皆様はどうお過ごしでしょうか?

終息の気配がない新型コロナウイルス対策として、自らコロナウイルスに負けない免疫力を作らなきゃいけないと思いますが、免疫力を上げる、今こそ食べたい食べ物ベスト3を紹介いたします!

3位ショウガ(内臓温度が1度下がると、免疫力が30%下がると言われています。そこて、内臓温度を上げると言えばショウガ。温めると強い殺菌成分ができるので、ジンジャ-ミルクティ-などいかが?

2位 納豆 (納豆菌も、腸内環境を改善してくれます。また、元々植物繊維も豊富なので、免疫力を高めるにはダブルで効果的!!)

1位 ヨ-グルト (ヨ-グルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌は、善玉菌の体表。腸内環境を整えて、免疫力を高めてくれます。キウイやバナナ等の植物繊維が豊富なものと合わせるとベスト!)

皆様いかがでしょうか?免疫力は全身から作り出されるものです。ぜひ試してみてくださいね!最後に、この仕事猫コレクションを見たら癒されませんか?

 

 

遅ればせながら、2021年スタート!!

2021年もスタートし、大変遅くなりましたが、
新年のご挨拶を申し上げます。本年も宜しくお願い申し上げます。

昨年は、新型コロナウイルスの世界的流行により、様々なところで影響がありましたね。

新しい1年の始まりとして、
「今年は、皆、元気で楽しく過ごしたい。」と強く感じた検査室の大竹です。

皆さんは、今年の目標ややりたいこと決めましたか。
私もそうですが、1年だと長すぎて決まらないですよね。
私は、「今日は、1日の間にこれをする。」と決めて過ごすようにしています。
気持ちがリセットされたり、日々のモチベーションにつながるので……
コロナの影響で自粛の日々が続いておりますが、1日1日を大切にし、小さな達成感や嬉しさを積み重ねて、前を向き、今年もいい1年にしていきましょう。